イラストレーター/絵本作家 さいとうあかり
  • Top
  • Profile
  • Illustration
  • Works
  • Contact
  • BLOG
BLOG
 ブログ

こどものイラストとHow to draw・水彩+鉛筆編

3/31/2022

 
【水彩+鉛筆】でこどもの姿を描いたイラストです。
記事の後半では、ざっくりとした描き方の工程をご紹介しています。
画像
男の子と犬 boy with dog
画像
女の子・ワンピース girl・dress
画像
窓を見る女の子 Girl looking at the Window
画像
女の子と猫 girl with cat
画像
こども・冬 child・winter

【水彩+鉛筆】
​

描き方の工程

​How to draw
イラストを見てくださった方から、「色鉛筆で描いているんですか?」とご質問をいただくことが多いのですが、着彩は水彩です。そこに鉛筆のタッチを加えて描いています。
​
画像
①最初は鉛筆で。陰影もつけます。私は5Bか6Bを使用。
画像
②水彩で着彩。透明水彩は淡い色合いなので、鉛筆の線が消えません
画像
③コントラストの調整。さらに上から、鉛筆で輪郭線や陰影を描き足します→finish

​流れとしては、「鉛筆→水彩→鉛筆」ですね。
私は、初めから鉛筆で陰影をつけることで、光と影のイメージを持ちながら描き進めています。
​

​輪郭線は、鉛筆の代わりにカラーシャープペンを使うこともあります。
ペンと違って、消しゴムで消すことができるので安心です。
画像
使用しているカラーシャープペン。色を付けるためだけでなく、輪郭線を目立たなくしたい時にも使えます

    著者

    さいとうあかり
    (絵本作家・イラストレーター)
    埼玉県さいたま市在住。
    女子美術大学卒業。
    水彩による作品が主流。

    [webサイト]
    akarisaito.weebly.com



    アーカイブ

    2月 2023
    1月 2023
    11月 2022
    10月 2022
    8月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    11月 2020

    カテゴリ

    すべて
    お知らせ
    お知らせ
    イラスト
    展示

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Top
  • Profile
  • Illustration
  • Works
  • Contact
  • BLOG
{footer}